自由診療料金表|まとばデンタルクリニック|鈴鹿市の歯医者・歯科

TEL.059-388-8300

〒510-0244
三重県鈴鹿市白子町8141

MENU
自由診療料金表
  • HOME
  • 自由診療料金表

PMTC

PMTC
治療期間目安:1日~2日
治療回数目安:1回~2回
リスク・副作用:元々の歯の色以上に白くすることはできません。 片顎の場合は5,500円です。 フッ素塗布をされる場合は別途3,300円いただいております。
¥5,500~¥11,000

※表示価格は税込です。

入れ歯

金属床
(コバルトクロム、チタン)
治療期間目安:4ヵ月~6ヵ月
治療回数目安:6回
リスク・副作用:経年数やご使用状況によっての劣化や過度の衝撃で破損する場合があります。
金属床総義歯は自由診療ですが、特定療養費という制度により一部の料金が保険でまかなわれます。
¥250,000~¥300,000
ノンクラスプデン
チャー
治療期間目安:4ヵ月~6ヵ月
治療回数目安:6回
リスク・副作用:経年数やご使用状況によっての劣化や過度の衝撃で破損する場合があります。
¥132,000

※表示価格は税込です。

インレー

セラミック
治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回
リスク・副作用:過度の衝撃で破損させてしまう場合があります。
¥55,000
ハイブリッド
治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回
リスク・副作用:過度の衝撃で破損させてしまう場合があります。
¥33,000

※表示価格は税込です。

クラウン

セラミック
治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回
リスク・副作用:過度の衝撃で破損させてしまう場合があります。
¥99,000~¥143,000
ハイブリッド
治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回
リスク・副作用:過度の衝撃で破損させてしまう場合があります。
¥55,000

※表示価格は税込です。

ホワイトニング

ウォーキングブリーチ
治療期間目安:2ヶ月~3ヵ月
治療回数目安:4回
リスク・副作用:患者さまによってはしみる可能性もあります。
¥5,500

【入手経路等の明示】
当院で行っているウォーキングブリーチは、過ホウ酸ナトリウムと過酸化水素水を混和して使用しています。 過ホウナトリウムは国産化学株式会社から入手しており、過酸化水素水(30%)は富士フィルム和光純薬株式会社から入手しております。

【未承認医薬品等であること明示】
当院で行っているウォーキングブリーチは日本国内において薬機法未承認の医薬品を使用しております。

【国内の承認医薬品等の有無】
ウォーキングブリーチに使用する医薬品において、薬機法の承認を得ている医薬品はございません。

【諸外国における安全性等に係る情報の暗示】
現在まででウォーキングブリーチ固有の重篤な副作用の報告はありませんが、その他重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。

ホームホワイトニング
治療期間目安:2週間~1ヵ月
治療回数目安:2回
リスク・副作用:患者さまによってはしみる可能性もあります。
¥33,000
オフィスホワイトニング
治療期間目安:1日~2ヵ月
治療回数目安:1回~3回
リスク・副作用:患者さまによってはしみる可能性もあります。
¥27,500~¥44,000
デュアルホワイトニング
治療期間目安:2週間~3ヵ月
治療回数目安:3回~5回
リスク・副作用:患者さまによってはしみる可能性もあります。
¥55,000~¥71,500
ガムブリーチ
治療期間目安:1日
治療回数目安:1~2回
リスク・副作用:歯肉の痛み、歯肉の白色化 、術後にヒリヒリとした痛みが出ます。
¥22,000

※表示価格は税込です。

矯正治療

メタルブラケット
治療期間目安:2年~3年
治療回数目安:24回~36回
リスク・副作用:特殊な噛み合わせ、骨の硬さ、歯のかたちの場合は、治療期間が長くなる場合があります。
(1回の調整料が3,300~6,600円かかります。)
¥737,000
クリアブラケット
治療期間目安:2年~3年
治療回数目安:24回~36回
リスク・副作用:特殊な噛み合わせ、骨の硬さ、歯のかたちの場合は、治療期間が長くなる場合があります。
(1回の調整料が3,300~6,600円かかります。)
¥792,000
マウスピース
治療期間目安:2年~3年
治療回数目安:24回~36回
リスク・副作用:特殊な噛み合わせ、骨の硬さ、歯のかたちの場合は、治療期間が長くなる場合があります。
(1回の調整料が3,300~6,600円かかります。)
¥880,000~¥1,320,000
小児矯正
治療期間目安:4年~6年
治療回数目安:16回~72回
リスク・副作用:特殊な噛み合わせ、骨の硬さ、歯のかたちの場合は、治療期間が長くなる場合があります。 小児矯正からII期治療に移行する場合は差額分のみいただいております。
(1回の調整料が3,300~6,600円かかります。)
¥396,000

※表示価格は税込です。

インプラント

インプラント
治療期間目安:6ヵ月~1年
治療回数目安:8回~15回
リスク・副作用:インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
¥395,000~¥542,300
ソケットリフト
治療期間目安:上記インプラントに準ずる
治療回数目安:上記インプラントに準ずる
リスク・副作用:骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
¥33,000
ソケットプリザベーション
治療期間目安:上記インプラントに準ずる
治療回数目安:上記インプラントに準ずる
リスク・副作用:骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
¥55,000
GBR
治療期間目安:上記インプラントに準ずる
治療回数目安:上記インプラントに準ずる
リスク・副作用:骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
¥110,000~¥220,000
スプリットクレスト(1歯)
治療期間目安:上記インプラントに準ずる
治療回数目安:上記インプラントに準ずる
リスク・副作用:骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
¥33,000
サイナスリフト
治療期間目安:上記インプラントに準ずる
治療回数目安:上記インプラントに準ずる
リスク・副作用:骨の再生を待つ必要があるため、治療期間が長くなります。
¥220,000

※表示価格は税込です。

フッ素

フッ素
治療期間目安:1日
治療回数目安:1回
リスク・副作用:フッ素の効果には個人差があります。
¥1,100
TBI
治療期間目安:1日
治療回数目安:1回
リスク・副作用:歯茎に傷がつく時があります。
¥3,300
小窩裂溝填塞
(シーラント)
治療期間目安:1日
治療回数目安:1回
リスク・副作用:稀に割れる時があります。
¥1,100

※表示価格は税込です。

ブルーラジカル

「ブルーラジカル P-01」は、重度歯周病(歯周炎のステージがステージⅢ又はステージⅣに該当する患者様)の治療に使用しております。過酸化水素と青色レーザーによって発生させるヒドロキシルラジカルを用いた歯周ポケット底部の殺菌と同時に、超音波振動によるスケーリングを行います。


≪ブルーラジカル P-01について≫
承認番号:30500BZX00165000
【対象の患者様について】
歯周炎のステージがステージⅢ又はステージⅣに該当する患者様の治療に使用しております。過酸化水素と青色レーザーによって発生させるヒドロキシルラジカルを用いた歯周ポケット底部の殺菌と同時に、超音波振動によるスケーリングを行います。
【リスク・副作用】
光線過敏症の患者様には使用できません。口腔粘膜を損傷するおそれがあります。 無カタラーゼ症やペースメーカーを使用している患者様にも使用できません。


カウンセリング
治療期間目安:1日(1時間)
治療回数目安:1回
¥16,500
審査、診断
治療期間目安:1日(1時間半)
治療回数目安:1回
¥36,500
ブルーラジカル治療(1歯)
治療期間目安:1日(約1時間)
治療回数目安:1回~2回
¥16,500
2歯目~¥11,000

フォローアップ
(12週間後)
(TBI、P検査、SPT)

治療期間目安:1日
治療回数目安:1回
¥11,000

※表示価格は税込です。

再生療法

再生療法
(エムドゲイン)

治療期間目安:1日
治療回数目安:1~2回
リスク・副作用:治療後に一時痛みや腫れが生じることがあります。通常数日で治まります。
¥110,000
再生療法
(骨補填剤)
治療期間目安:1日
治療回数目安:1~2回
リスク・副作用:治療後に痛みや腫れが生じることがあります。通常数日で治まります。
¥33,000/g
グラム数に応じて金額の変動があります。

※表示価格は税込です。

結合組織移植(遊離歯肉移植)

結合組織移植
(遊離歯肉移植)
治療期間目安:1日(約2時間~3時間)
治療回数目安:1回
リスク・副作用:移植部分に痛みを感じたり、感染症が起こるリスクがあります。極稀に定着しない可能性があります。
※移植部分に歯肉が定着するのに1ヵ月~2ヵ月かかります。
¥55,000~110,000

※表示価格は税込です。

 

「その他詳しくは医院にお問い合わせください。」